平渓線のモデルコースを紹介

平渓線のモデルコースを紹介

こんにちは。

てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

平渓線周辺ってどんな観光スポットがあるの?

こんな疑問にお答えします。

僕は台湾に4年住み、さまざまな観光スポットをめぐってきたのですが、今回は列車に乗り旅をしたいと考え、平渓線の主要な駅で途中下車してきました。

そこで見つけた観光スポットやオススメのスポットを紹介します。

目次

平渓線のモデルコースを紹介

平渓線に乗る

平渓線の駅までは、列車かバスで行くのが便利です。

※列車バスともに本数が少ないので、事前に予定を立てて回ることをオススメします。

アクセス方法

・列車で行く場合:台北駅から平渓線の最初の駅・三貂嶺駅までは、1時間ほど電車に揺られれば到着します。
・バスで行く場合:MRT木柵駅から【795】バスに乗った場合、1時間30分ほどで平渓線の終着駅・菁桐駅に到着します。

平渓線の駅に到着後

列車の本数がかなり少ないので、【795】や【F823】のバスなどをうまく利用すれば、より効率的に平渓線沿いを回れます。

平渓線の駅

平渓線の駅は合計7駅です。

平渓線の駅
  1. 三貂嶺駅
  2. 大華駅
  3. 十分駅
  4. 望古駅
  5. 嶺脚駅
  6. 平渓駅
  7. 菁桐駅

1.菁桐駅周辺

菁桐駅

菁桐駅

平渓線の終着駅が菁桐駅です。

菁桐駅の駅舎は台湾の文化遺産にもなっており、平渓線の駅舎の中でも歴史のある駅です。

木造作りの駅舎で1921年に完成しましたが、当初は鉱物を運ぶ列車用に作られた駅でした。

線路の上から

線路の上に降りて写真を撮ることもできるので、違う角度から菁桐駅を写真に撮ることも可能です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「てくてく台湾」の運営者SHINです。
大学卒業→日本企業に就職→9ヶ月で退職→台湾留学→マッサージ習得→現地のマッサージ店に勤務→日本に帰国。月間11万回読まれるブログ『てくてく台湾』運営中。

コメント

コメントする

目次