こんにちは。
てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

台北・中山区でオススメのマッサージ店は?
こんな疑問にお答えします。
- 台湾で「足つぼ」「全身マッサージ」の技術を習得
- 現地のマッサージ店に4年勤務
- 日本・大阪で足つぼ専門店「台湾足つぼ研究所」を運営
そんな【台湾のマッサージ業界で働いていた僕だからこそ知る】マッサージ店を紹介します。
お店の名前は太都足體養生館(たいとマッサージ)です。
このお店はなんと言ってもアクセスが超便利!
しかも日本人観光客が多く宿泊するエリア「中山区」にあるのも助かります。
【太都足體養生館】台北・中山区(雙連駅や中山駅近)のオススメマッサージ店
1.外観


太都足體養生館(たいとマッサージ)は2019年にオープンしたお店です。
お店は台北市中山区にあり、MRT雙連駅から徒歩9分。
MRT中山駅からも徒歩11分とアクセス抜群です。


周辺には日本人から人気のホテル「リージェント・タイペイ(台北晶華酒店)」、「ホテル ロイヤルニッコー台北(台北老爺酒店)」、「オークラ プレステージ台北(大倉久和大飯店)」があります。
お店の立地的に地元民だけでなく外国人のお客様もいるので、店員さんが外国人慣れしているので安心です。
また夜でも賑やかなエリアなので、初めての台湾旅行や一人旅の人でも訪れやすさがあります。


看板や店前に置かれたメニューには日本語が書かれているので、気軽に入りたくなるポイントです。
2.入店


お店は階段を上がった建物の2階にあります。
ドアに大きくお店の名前が書いてあるので、2階に上がればすぐに入り口はわかります。


お店はアットホームな雰囲気で、初めて訪れた時にも自宅に帰ってきたような安心感があります。
そしてなんと言ってもこのマッサージ店の魅力は「清潔感」です。
僕は台湾のマッサージ店に何十店舗と訪れていますが、このお店の清潔感はトップレベルです。
お世辞抜きでマジでキレイです!


台湾のマッサージ店って清潔感に欠けたり、整理整頓ができてないお店も一定数あります。
太都足體養生館では当たり前のようにスリッパがキレイに並べられていますが、このように整理整頓ができるお店なんて台湾ではごくわずか。
清潔感ある環境に慣れている日本人にはめちゃくちゃありがたいです。
3.受付


お店に入ると店員さんが声をかけてくれるので、どのコースをやりたいのか伝えればOK。
簡単な日本語であれば通じます!
ちょっと難しい言葉であれば、スマホを使って親切にコミュニケーションとってくれます。



お店の人はみんな感じよかったよ!
4.更衣室


どのコースをやるか決めたら、お店の奥にある更衣室へ!
着替えもしっかり準備されています。


荷物は鍵付きロッカーがあるので預けることができます。
もし貴重品が気になるのであれば、持ち運びできるカゴが用意されているいれておきましょう。
更衣室にあるタオルやズボンもきっちり畳まれていて、整理整頓へのこだわりがうかがえます。
5.足つぼ


足つぼコースや足つぼ+全身マッサージを選べば、まずは足つぼからマッサージがスタートです。
店内にある足つぼ用の椅子は全部で6脚あり、1人から複数人での利用が可能です。


席に座るとまずは足湯から始まります。
台湾観光で疲れ切った身体を癒してくれる足湯は最高です。


足湯が終われば本場の足つぼマッサージがスタート。
痛すぎず、ソフト過ぎずなイタ気持ちいい程よい力加減で押してくれます。
強さの調整もしてくれるので安心です。


足裏を押した後はふくらはぎ。
一日中、台北の街を歩き回った分の浮腫みを取ってくれます。
押し終わった頃には、重かった足がめちゃくちゃ軽くなっています。


足つぼの椅子の前にはテレビがあり、日本人だからと日本のテレビ番組を流してくれました。
気が利きすぎてやばい。


お茶も出してくれて、体の芯から癒されます。
至福のひと時とはまさにこのこと。


wi-fiも完備されているので、マッサージを受けながら台湾のことを調べれます。
6.全身マッサージ


足つぼマッサージが終われば全身マッサージへ。
室内は落ち着いた雰囲気で清潔感があります。


頭、肩、背中、腰、お尻、足などガッツリと押してくれました。
凝っている箇所を伝えると、重点的にやってくれるのも助かります。
力加減ももちろん調節してくれます!


マッサージが終わればアルコールでベッドを清掃してくれていました。
こういった細かな配慮ができるお店って多くなのでリピートしたくなります。
7.オーナーの想い


オーナーと話す機会ありましたが、とても誠実な方でお客様ファーストの接客を心がけているとのこと。
台湾のマッサージ店では、強引な勧誘やマッサージ時間を誤魔化したりするお店もあります。
ただ太都足體養生館では「お客様に安心した空間を提供したい」という想いから、そういった行動や言動は一切なし。
安心してマッサージを受けたいならぜひ行ってみてください。
8.メニュー


| 内容 | 時間 | 料金 |
| A 足裏50分+肩首マッサージ10分(肩頸按摩+腳底按摩) | 60分 | 900元 |
| B 足裏マッサージ(腳底按摩) | 30分 45分 60分 | 500元 700元 900元 |
| C 全身マッサージ(全身按摩) | 60分 90分 120分 | 900元 1300元 1700元 |
| D 全身アロマスパ(全身精油SPA) | 60分 90分 120分 | 1100元 1500元 2000元 |
| E 足裏マッサージ+全身指圧マッサージ | 60分 90分 120分 | 900元 1300元 1700元 |
| F 肩首マッサージ(肩頸按摩) | 15分 30分 40分 | 300元 500元 650元 |
| 角質除去(修腳皮) | 550元 | |
| 巻爪矯正(修凍甲) | 550元 | |
| 耳掃除(掏耳朵) | 550元 | |
| かっさ(刮痧) | 550元 | |
| カッピング(拔罐) | 550元 |
※E 足裏マッサージ+全身指圧マッサージの60分を選択すると、基本は足裏(30分)+全身(30分)です。時間配分の変更可能です。
9.アクセス、営業時間


| 名称 | 太都足體養身館 |
| 住所 | 台北市中山區林森北路310巷17號2階 |
| 最寄駅 | MRT雙連駅から徒歩9分 MRT中山駅からも徒歩11分 |
| 休業日 | なし |
| 営業時間 | 11:00-23:30(最終受付) |
| カード支払い | 可 |
| 電話番号 | 02-2531-1561 |
| ホームページ | https://taitoomassage.com/ |
| SNS | Facebook / Instagram |
10.予約方法


店舗の混雑状況などあるので、予約して訪れるのがオススメです。
店舗の電話番号(02-2531-1561)から予約するか、下記のLINEのQRコードから連絡できます。
LINEであれば日本語で予約も可能です。


最後に


今回は台北・中山区にあるマッサージ店「太都足體養生館」を紹介します。
太都足體養生館はなんと言っても清潔感抜群。
台湾のマッサージ店で働いていた僕が言うので間違いないです!
また台北の中心部からもすぐで、日本人が多く泊まるホテルのエリアにお店があります。
店員さんもみんな親切で、初めての台湾旅行でもオススメです。
台湾には数多くのマッサージ店がありどこに行こうか迷うと思いますが、どこに行くか決めきれてないならぜひ「太都足體養生館」に行ってみてください。
台湾で癒しの時間を過ごせること間違いなしです!









コメント