日本統治時代に建てられた文山公民会館

日本統治時代に建てられた文山公民会館

こんにちは。

てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

台北の街を歩いていると、気になる建物を見つけることがあります。

今回はそんな台北の街を歩いているとき、たまたま発見した日本統治時代に建てられた、文山公民会館に行ってきました。

瓦屋根の文山公民会館を眺めていると、まるで昔の日本にいるような気がしてきます。

とても歴史のある建物で、内部にも入ることができたのでまとめてみました。

目次

日本統治時代に建てられた文山公民会館

文山公民会館ってどんな場所

文山公民会館の外観

文山公民会館は台北市文山区木柵という場所にあります。

木柵には台北市立動物園があり、日本人にはあまり馴染みのない場所なので「文山公民会館」を聞いたことがない方も多いと思います。

そんな文山公民会館は日本統治時代の1927年に建てられました。

木造家屋で屋根には黒瓦が使用されており、一昔前の日本の建物といった感じです。

文山公民会館は木柵国民小学校長宿舎としてつくられ、長らく使用されていましたが、時代の流れとともに徐々に建物が使われなくなり、一時は取り壊しの話もあがりました。

ただ近隣住民たちから取り壊しに対して反対があがり、2002年には建物の修繕工事が始まり、修繕後は公民館として多くの住民に使用され、無料で建物の内部を閲覧することも可能です。

文山公民会館に行ってみた

中庭

入館する際に文山公民会館の横にあるビルにいき、そのビルを通過して文山公民会館に入ることができます。

建物の後ろには芝生の生えている中庭があり、どこか落ち着ける雰囲気です。

木柵の歴史が書かれている

庭には文山公民会館がある木柵の歴史が書かれた看板があり、昔は木柵という土地には、先住民族が住んでおり、さまざまな争いがあったそうです。

テラス席

テラス席もあったので、ここに座りお茶をしながら話し合いなんかもするのかも。

緑の芝生と昔の建築物を見ながら過ごす時間って素敵。

建物の内部

訪れた日は建物の中で書道教室が行われていました。

地元の人たちがさまざまなイベントをしているみたいで、文山公民会館が地元の人たちから愛されている場所だとよくわかります。

廊下

日本統治時代につくられていたこともあるので、まるで日本にいるような雰囲気です。

この長い廊下とガラスの襖も昔の日本の感じがして、どこか懐かしさを感じます。

ふと日本を感じたくなった時に訪れたくなる素敵な場所でした。

文山公民会館へのアクセス

MRT:木柵駅から徒歩13分

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「てくてく台湾」の運営者SHINです。
大学卒業→日本企業に就職→9ヶ月で退職→台湾留学→マッサージ習得→現地のマッサージ店に勤務→日本に帰国。月間11万回読まれるブログ『てくてく台湾』運営中。

コメント

コメントする

目次