100年以上の歴史がある台湾に唯一残る「新店渡」

100年以上の歴史がある台湾に唯一残る手漕ぎ渡船

こんにちは。

てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

「新店渡」ってどんな感じ?

こんな疑問にお答えします。

新店渡は台湾に唯一残る「手漕ぎ渡船」で、現在も多くの人たちに利用されています。

今回はそんな歴史ある手漕ぎ渡船「新店渡」に、台湾に4年住んだ僕が乗船してきたのでまとめてみました。

目次

100年以上の歴史がある台湾に唯一残る「新店渡」

新店渡とは

船

台湾に唯一残る手漕ぎ渡船は「新店渡」と呼ばれており、新北市の新店という場所にあります。

新店には碧潭吊橋という吊り橋があり、週末には多くの観光客や家族連れが訪れる観光スポットです。

碧潭吊橋の他にも手漕ぎボートや季節限定で噴水ショーも行われ、カップルにも人気です。

船乗り場

そんな観光スポット抜けて数分歩くと手漕ぎ渡船が見えてきます。

この渡船は新店渡渡口〜対岸の灣潭岸を結ぶ交通機関で、おじさんが船の後尾に立ち、オールを握り対岸まで漕いでくれます。

出発時間など決められてなく、お客さんが数人集まると対岸に向けて船が出発します。

新店渡の歴史

船からの様子

新店の渡船の歴史は1881年から始まったよ!

渡船が始まって当初は吊り橋がなかったので、渡船がとても重宝されていました。

当時は現在行くことができる対岸の灣潭岸だけでなく、直潭、塗潭といった地域にも行くことが可能でした。

その利便性から1950年になると、渡船で行ける渡船場も増えて9箇所になりました。

その後は橋がつくられたり、渡船以外の交通機関が発達したことにより、渡船を使われる回数も徐々に減り、今では碧潭と灣潭岸のみを結んでいます。

渡船に乗ってみた

船内

営業時間:日曜-土曜 6時00分~20時00分
料金:大人30元(片道)

船に乗りこむとおじさんがいて、おじさんの目の前にお金を入れるボックスがあるので、船賃の三十元を入れちゃいましょう。(お釣りが出る場合は勝手にお釣り分をとります)

乗り込んだからと行ってすぐに出発ではなく、ある程度お客さんが乗ってから出発です。

僕の場合は3分くらい船に乗って待ちました。

船がこがれている様子

船は小さいので少し揺れますが、乗船時間は3分ほどなので、船酔いすること対岸に到着しました。

船の上からは碧潭の美しい景色を眺めたり、川の流れをゆっくり見ながら過ごすことができます。

対岸の灣潭岸に着くと下船しますが、特に見る場所もないのでまた30元払って新店渡渡口の戻るといった感じです。

手漕ぎの渡船なんて乗ったことがなかったので、アトラクションに乗っていた感じがしました。

近年では乗船客も減少しており経営も大変みたいですが、この100年以上続く伝統の渡船を、この先も残してもらいたいです。

4.新店渡へのアクセス

MRT松山新店線:新店駅で下車し、新店駅から徒歩10分ほど

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「てくてく台湾」の運営者SHINです。
大学卒業→日本企業に就職→9ヶ月で退職→台湾留学→マッサージ習得→現地のマッサージ店に勤務→日本に帰国。月間11万回読まれるブログ『てくてく台湾』運営中。

コメント

コメントする

目次