こんにちは。
てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

台湾旅行で少しでも台湾華語(中国語)を話せるようになりたいなぁ
こんな疑問にお答えします。
僕は語学力ゼロから台湾に4年留学し、今では台湾旅行での買い物や台湾人との会話も台湾華語でできるようになりました。
台湾華語で会話ができるだけでも、台湾の文化が知れて、現地の友人を作ることだって夢ではないです。
ぜひこの機会に一歩を踏み出しで台湾華語を学び始めませんか?
- 台湾華語は発音が決めて
- 台湾で“伝わる”!ZUZUとマスターする旅の台湾華語入門で学習しよう
- 【期間限定】9,980円で台湾華語が学べてコスパめっちゃいい
台湾華語勉強法!ネイティブから学ぶ初心者おすすめ講座
台湾華語・旅行への不安





初めての台湾旅行でとにかく不安なんだよね



台湾って思ったより日本語や英語が通じないよね?



僕も初めて台湾行った時は全て不安だったし、思った以上に日本語が通じなくて悩んだよ!
留学生もよく話していたけど、台湾は思っている以上に日本語が通じない。
また都市部では英語は使えるけど、地方都市に行けば英語も全く通じないってことはよくある話です。
さらに独学で台湾華語を習って、台湾の夜市で話したけど全く通じないこともよくあります。
そんな時に少しでも台湾華語が話せれば、安心して台湾を旅行することができます!
台湾華語は発音が重要



台湾華語を話したい!そんな人はまず発音を学ぶことが超大切!
台湾華語(中国語)を勉強するので最も難しいことは「発音」と言われます。
逆に言えば発音さえクリアすれば、台湾華語能力を伸ばすことは決して難しくないです。
さらに【発音ができる=台湾人と会話できる】なので、台湾華語でコミュニケーションを取れれば、勉強することが何倍も楽しくなります。
まずは「発音」をしっかり学ぶこと!!
【オススメ学習方法】台湾で“伝わる”!ZUZUとマスターする旅の台湾華語入門





台湾華語を学ぶならネイティブから学ぶのが最も成長するよね!
それを実現してくれたのが「台湾で“伝わる”!ZUZUとマスターする旅の台湾華語入門」。
オンデマンド講座のMyte(マイティ)で、動画を見て、いつでもどこでも学ぶことができます。
「台湾で“伝わる”!ZUZUとマスターする旅の台湾華語入門」とは
オンデマンド講座(あらかじめ用意された動画を見て、自分のペースで学べる)で、有名な台湾人YouTuber『ZUZU』さんから台湾華語を学べます!
ZUZUさんは台湾出身のYouTuberで、台湾華語はネイティブ。
さらに日本語をゼロから学習した逸材です!
YouTubeでは観光・旅・文化・食など、台湾や日本を比較したり、その両方を紹介する動画をアップされています。
ZUZUさんは台湾にある淡江大学で、台湾華語初級クラスのアシスタントをしていたそうです
実際にZUZUさんは海外の学生に台湾華語を教えた経験があり、台湾華語を学ぶ学生たちの気持ちを理解してくれるのは信頼できます!
そしてこれだけ知名度があるYouTuberが監修した、台湾華語講座を学べるのもめちゃくちゃ嬉しい。



さらには台湾華語専門家も監修なので、安心して受講できます。
ZUZUとマスターする旅の台湾華語入門の特徴


ゼロから台湾旅行で話せるレベルに!
オンデマンド講座でいつでもどこでも好きなタイミングで学べます!
そこで学んだ台湾華語を、夜市での買い物、ご飯屋さんの注文で使えたらめっちゃ便利だよね!
それではどうやったら台湾華語が旅行で話せるレベルになるか?
それには3つのステップが大切です。
伝わる発音の練習・習得
よく使う文型+単語の学習
リアルな場面での応用力
僕も台湾留学をしてたけど、最初からこれだけ明確に学習ステップを決めてくれていたら、もっと効率的に台湾華語を学習できてのではないかと思います
下記ではそれぞれのステップについて詳しく解説します。
学習STEP1「伝わる発音の練習・習得」



台湾華語を少し勉強したけど、台湾で全く通じなく話すのが怖くなったんだよね
こういった台湾華語学習者はかなり多いです。
僕も学校で教科書で読んだ文字を参考に買い物したら、全く通じなく凹んでしまった経験があります。
ですがZUZUレッスンでは、講師の発音を聞いて、口の形を真似して体感で覚えることができます!
またZUZUレッスンでは「ボポモフォ(注音)」を使用するのも大きな特徴です!
ボポモフォ(注音)とピンイン(拼音)の違い | |
注音(注音符号/ボポモフォ)とは(例:ㄅㄆㄇㄈ) ・台湾で主に使われる発音記号 ・漢字にふりがなをつけるように記号で音を表す ・ローマ字に頼らず、台湾華語独自の記号 | |
ピンイン(拼音)とは(例:b, p, m, f) ・中国大陸で使われる発音表記法 ・ローマ字をベースにしており、国際的に広く利用される ・発音学習や辞書、パソコン入力にも使われる |
- ピンインは英語や母語に影響されやすいが、注音なら独自記号で正しく発音を身につけられる
- 注音は37の記号を覚えることで、より正確な発音習得が可能
現地で使われる発音記号を使うことで、よりネイティブに近い発音を身につけれます。
学習STEP2「よく使う文型+単語の学習」


旅行・日常会話に直結する実用フレーズを学ぶことで、効率的に学習ができます。
僕が台湾留学してた時に、教科書の内容が少し古かったり、堅苦しい表現で、台湾人の友人から「そんな使い方はしないよ」という経験があります。
その時は学んだことが役に立たなくてすごく時間を無駄にした感じがしました。
ですが、ZUZUレッスンでは厳選ワードを集中的に学習できることで、すぐに使える台湾華語力をGETできそうです。
学習STEP3「リアルな場面での応用力」


台湾旅行で使えるリアルな場面を想定して教材が作られています。



台湾の文化やマナーも一緒に学べるよ!
台湾華語だけじゃなく、台湾のことが知れるってめっちゃ嬉しい!
教科書だけでは学べないことってたくさんあるから、こういったリアルの場面を考えて作られていれば、台湾で同じようなことが起きても落ち着いて対応できそうですね。
しかもこの内容を「3時間で効率的に学習可能」!!
この内容を完璧に覚えて、旅行中に使えるようになったらめっちゃコスパいい。
こんな人は特にオススメ!
特に台湾華語を学びたい初心者の方にはオススメです!
また台湾旅行によく行くけど、台湾華語がまだ話せない人にもこれだけ学習すればより気軽に台湾旅行できます。
少し勉強したことがあるけど、もう一度学び直したい人にも是非使ってほしいサービスです。
【お得情報】今ならキャンペーン中


上記の割引セールに加えて、受講予約人数100人突破で受講予約特典として、予約者全員にオリジナル注音・ピンイン表をプレゼント!
さらに10/1〜10/31までに予約してくださった方の中から、抽選で5名様にZUZUが選んだ「台湾グッズセット」が当たります!
早く申し込むほど多くの特典があるので、迷っている人はぜひ予約しましょう!



台湾華語を9,980円で話せるようになるなら神コスパでしかない!
最後に


僕は台湾華語を学び、現地で買い物ができ、台湾の友人も作り、自分の仕事にもつながるなど、留学当初は想像もできなかった経験をすることができています。
僕にとって言語学習は自分に幅広い視野を与えてくれ、さらに自信をつけさせてくれる素晴らしいものです。
そして今回のZUZUレッスンも、もしかするとあなたの人生を変える大きな一歩になるかも知れません。
ぜひこの機会に、一緒に台湾華語の世界に足を踏み入れてみませんか?
コメント