台湾の揚げパン「油條」とは?【読み方と作り方】

台湾で定番の朝ごはん「油條」とは?【読み方や作り方も紹介】

こんにちは。

てくてく台湾のSHIN(@tekuteku.taiwan)です。

油條ってなに?美味しいの?

こんな疑問に答えています。

僕は台湾に4年住み、よく朝ごはんに「油條」を食べていました。

油條は中国式の揚げパンとも言われますが、日本の揚げパンとは異なり味がない揚げパンなので、豆乳などと一緒に食べることが多いです。

今回はそんな「油條」についてまとめています。

この記事からわかること
  • 油條とは台湾の定番朝ごはん
  • オススメの食べ方と中国語の読み方
  • 油條の作り方
目次

台湾の揚げパン「油條」とは?【読み方と作り方】

「油條」とは細長い揚げパンのことです。

台湾だけでなく中国や香港、ベトナムでも多くの人たちに愛されています。

台湾での一般的な食べ方は、パンのまま食べたり、お粥、鹹豆漿(豆乳スープ)、豆乳とセットで食べます。

僕のオススメの食べ方はおにぎりです。

おにぎりに揚げパン?

台湾でおにぎりを買うと具として「油條」が中に入っているのですが、サクサクとした食感が、粘り気のあるご飯と相性抜群です。

油條には特に味がないので、単体で食べると脂っこさがあり、すぐに飽きてしまいます。

そのため何か味がついたものとセットで食べることをオススメします。

油條の読み方

繁体字:油條 yóu tiáo (ヨウティアオ)

簡体字:油条 yóu tiáo (ヨウティアオ)

台湾の朝ごはん屋さんで食べれます

油條

台湾の朝ごはん屋さんに行けば、ほとんどのお店で油條が売っています。

どこのお店に行っても20元前後で食べれます。

朝ごはん屋以外には、おにぎり屋さんに行きおにぎりを注文すると、具材として勝手に中に入っていることが多いです。

» 台湾の朝ごはんの定番メニューといえばコレ!【15選】

国によって食べ方が異なる

国によって油條と一緒に食べるものが異なります。

地域食べ方
上海豆乳、おにぎり
杭州火鍋
河南胡辣湯(中国伝統のスープ)
広東、香港腸粉(お米を原料とする食べ物)
マレーシア肉骨茶(バクテー、パクテー)
ベトナムフォー

油條の作り方

YouTubeチャンネルの「Dejima cooking」では、中国出身のチョウさんが日本語で詳しく説明してくれています。

最後に

台湾の揚げパン「油條」とは?【読み方と作り方】について書きました。

サクサク食感の「油條」ですが、油條だけで食べるとすぐに飽きるので、必ず何かと一緒に注文することを忘れずに。

口の水分もすぐなくなるので、飲み物も用意しとくことをオススメします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「てくてく台湾」の運営者SHINです。
大学卒業→日本企業に就職→9ヶ月で退職→台湾留学→マッサージ習得→現地のマッサージ店に勤務→日本に帰国。月間11万回読まれるブログ『てくてく台湾』運営中。

コメント

コメントする

目次